最近放送事故が減って来てます。多分機材の性能が飛躍的に上がってるか、嚴しくチェックをしてるかのどっちかと思われる。 昔の放送機材は、とにかく放送事故がおおかったと思います。 では、どんな種類があるのか区分別に分けてみました。 【放送事故の種類別】 閲覧注意型 一瞬型 無音型 ピー音型(カラーバー音型) 静止画型 ハイジャック形 機材暴走型 ブラックアウト型(音あり) 奇怪音型 心霊映像型 声明奇怪強制変更型 裏方音声誤挿入型 放送強制挿入静止画型 心霊現象不吉型 音声スローモーション型 不気味型 色彩点滅型 【笑える放送事故の種類別】 微エロ型 会話噛み型 動物のちょっかい型 裏方の人が出現型 ズラ落下型 マイクが動物に取られる型 番組名のタイトルが黒い型 影分身型 まぁ、こんな感じです。 他にもあるかもしれませんが……………。 放送事故は、怖いものや、やばいものだけではなくクスッと笑える放送事故もあるので意外と面白かったりします。 それでは、また……………。